じゅまこん2017(聖珠と魔女のコンベンション)
 
絵:ヒロサキさん 
2017/10/11 00:20更新  
Twitterでのお勧めハッシュタグは「#jumacon」「#じゅまこん」
  
 昨年の「じゅまこん」「じゅまこんべ」ときて、今年は「じゅまこん2017」としてパワーアップして開催しました。 
 ご来場、ありがとうございました。来年は身の丈に合ったサイズでの開催を検討します。 
- ●日時:2017年9月23日(祝・土)12時半(開場12:15)〜19時半
 
 
- ●会場:ウェルカムセンター原・交流施設 第二多目的室(グループ・ロシアンティーで借りております。西大井駅から徒歩6分。詳しくは駅からの道程をどうぞ)
 
  
- ●会費:700円(PL参加予約が10名を超えた場合は600円/GM、ゲスト:無料)
 
 お釣りの必要な方は、入場があとになることがございます。できるだけお釣りがないようお願い申し上げます。 
 ※ 「ウィッチクエスト」の生まれた1991年以降に生まれた方は、参加費 免除のチャンスがあります。その場合は、誕生年がわかるものをお見せください。 
 
- ●主催:サークル〈オニオンワークス〉
 
- ●協力:ロシアンティー様
  
  
- ○今回のテーマ:「引っ越し」
 
 今回のシナリオテーマは「引っ越し」。当コンベンションの主催が今年引っ越したから、というテーマ決めです。とはいえ、これはこれで各GMの料理法が気になりますね! 
  
 
- ●使うサイコロ:6面体サイコロ2個
 
※ 貸し出し用のサイコロ、鉛筆、消しゴムを準備しております。 
- ■概要:
 
- 《じゅまこんべ》は、冒険企画局様関連作品のうち、非商業的書籍(いわゆる同人誌)として復刊を果たした「ウィッチクエスト」「聖珠伝説パールシード」を遊べる集まりです。
 
 手軽に遊べるファンタジィ会話型RPG(TRPG)「聖珠伝説パールシード」とほんわか魔女RPG「ウィッチクエスト」をどどんと遊んでもらえるのです。 
「ウィッチクエスト」は1991年に宙出版様から発行され、1995年にシェアテキストバージョン、1997年にHTML版シェアテキストバージョン(リンク先でルール確認が可能です)、2001年には魔女の会様から再編集版が発行されました。……そして再編集版から15年の月日が流れました。 
「聖珠伝説パールシード」は1992年にツクダホビー様から発売され、2013年夏に復刻されました。……そして復刻版から3年の月日が流れ版元在庫切れとなりました。 
 様々な年齢層にまだまだ遊ばれている、両システムだけのコンベンションがいよいよ開催されます。 
 再編集版、復刻版で知ったGMもいれば、宙出版版、ツクダホビー版を遊び尽くしたGMまで……いろんなセッションをみることができそうです。 
  
 あと、今回は「ウィッチクエスト」と、姉妹作の「the WORD of WARLOCK」が連結した卓も準備します。「the WORD of WARLOCK」は、ユキリアの霧多き果てにあるという運命の島を舞台にした魔法使い専用RPGです(ゲド戦記、ホシホタルの夜祭り、宮沢賢治作品のような雰囲気)。ウィッチクエストと連結可能と公式に認められているので連結卓を準備しております。
 
関連サイト 
[「じゅまこん」関連ツイートまとめ]   
 このまとめをみれば、昨年のコンベ「じゅまこん」開催までの流れ、当日の様子がわかる……かもしれませぬ。
  
 
- 
 なお、システムの所持、経験、知識など問題ございません。TRPGはじめてでも、パールシードやウィッチクエストなんだろうという方でもばっちり遊べます。
 
 
 ■会場諸注意
 
- 
 飲食物の持ち込みは可能ですが、匂いの強いもの、汁ものなどこぼれやすいものは避けていただけたほうがありがたいです。
 
 ドリンクについては、蓋の付いた容器のものがお勧めです。セッション中にこぼれてシートやカードが濡れると悲しいですから。 
 また、ゴミはお持ち帰りください。 
 なお、会場での飲酒はご遠慮ください。 
 喫煙は所定の場所でのみ可能です。 
 
 ■当日のスケジュール
 
- 
・10:30 開場、フリープレイ
 
・12:00 フリープレイおしまい 
・12:15 受付開始 
・12:30 開会、卓決め 
・13:00 プレイ開始 
・19:05 プレイ終了 
・19:05 閉会式 
・19:35 閉会式終了 
・19:38 なぞのミニゲーム会(希望者のみ) 
・19:50 閉場 
・20:00 懇親会(近隣の居酒屋にて希望者のみ。別料金) 
 状況により前後することがございます。あらかじめご了承ください。 
  
 あと、10時30分過ぎくらいから設営した後にミニゲーム会も行います。すぎやまこういち先生の半生を振り返るボードゲームなど準備予定です。コンベンション参加予定の方はふらっと参加可能です。
 
 
 
 ※ 当サークルのコンベンションの情報について
 オニオンワークスのTRPGコンベンションは、第三者によって同種のイベント(TRPGコンベンションなど)で告知いただいてかまいません……、むしろ、歓迎いたします。 
 ただし、以下の点にご留意ください。 
(1)その際は、当サークルとの関係をはっきりわかるように名乗ってからにしてください(例:「今度、ハイパーT&TのミニコンでGMする☆☆です」「スタッフとかじゃないのですが、先輩の開催するコンベンションが今度あります」)。 
(2)告知1日以内にコンベンションのサイトを確認し、最新の情報で告知してください。 
(3)告知いただいた場合は、事前でも事後でかまいませんので ご連絡いただけると幸いです。
  
 
 ※ コンベンションの見学について 
 プレイの見学だけはお断りしております。見学されるとプレイの興が殺がれる可能性がある、見学者対応の人員がいない……などのためです。 
  
 
 |